イオン イオンラウンジを使い倒して10万円を節約!? この記事ではイオンラウンジを利用することでどれだけ節約できるかシミュレーションしてみました。 イオンの株主優待であるオーナーズカードが届いてからしばらく経ちましたが、娘のかんちゃんは保育園のあとは毎日イオンラウンジに通っていま... 2018.09.13 イオン
ダイドーリミテッド ダイドーリミテッドの株主優待品が届きました。 3月の初めにかんちゃんのジュニアNISA口座で買っていたダイドーリミテッドから、株主優待品が届きました。 ジュニアNISA口座で購入した優待銘柄はこちら↓ 「ニューヨーカー」のタオルハンカチセットをい... 2018.07.09 ダイドーリミテッド
イオン イオン株主優待カードが使える店舗まとめ イオンの株主優待が届きました。 封筒の中には株主本人が使えるイオンオーナーズカードと、株主本人と生計を同一にする配偶者・親・子供(18歳以上)の家族が使えるFAMILYカードが同封されています。 ... 2018.04.21 イオン
イオン イオン株主優待制度のまとめ 昨日仕事から帰るとイオンからご優待のお知らせが届いていました。 「あれ?優待が届くには少し早くない?」 と思いながら開封してみると、株主優待制度に関するお知らせと一緒に、株主優待のしおりが入っていました。 そこで今... 2018.03.24 イオン
株主優待 【株主優待】ジュニアNISAで優待銘柄を買いました。~私の優待銘柄の選び方~ この記事では私が娘かんちゃんのジュニアNISA口座で購入した株主優待銘柄の選び方について紹介します。 年間の買い付け金額に上限のあるジュニアNISA口座は、長期で保有する優待銘柄と相性がぴったりです。 しかし一口に優待銘... 2018.03.07 株主優待
コメダホールディングス コメダの株主優待の配布方法が変更。カード送付から自動チャージに。 コメダホールディングス(3543)が株主優待の配布方法を変更しました。 私も妻もコメダ珈琲店が好きで、ほぼ毎月利用しています。 コメダホールディングスの株主優待 コメダホールディングスの株主優待は、... 2017.10.16 コメダホールディングス
イオン イオンのラウンジを利用する方法を調べてみた 我が家から徒歩10分圏内に、田舎の味方のイオンがあります。 昨日の夕飯で、母親がイオンのラウンジに行ってきたという話。 イオンゴールドカードを持っているお友達にラウンジに連れて行ってもらった私の母親。 同伴で4名ま... 2017.09.06 イオン