ブログは自分の頭の知識を資産にしていく
娘のかんちゃんの寝かしつけをしてよく一緒に寝てしまっているのでこのブログの更新頻度は月に数回程度ですが、いつの間にかアドセンスの報酬が月1,400円を超えていました。
ブログ開始から1年以上経過し、アドセンスの報酬で月1,400円というのはだいぶ少ない金額ですが、こんなブログでも右肩上がりに少しずつ収入が増えていってます。
本当は毎日更新するのがベストなのでしょうが、仕事と子育てに時間を追われ、1ヶ月以上放置していた時期もありました。
それでも少しずつお金を生み出してくれるこのブログに愛着が湧いてきます。
まさに、「不労所得」ですよね。
少しずつ書き進めていますが、私が書くのを休んでいる間も、本業をしている間も、24時間お金を生み出してくれています。
自分の知識が少しずつお金になっていくのが実感できます。
このブログには56万円の価値がある
月1,400円の収入ということは年に換算すると16,800円です。
これは56万円を投資し、3%で運用した場合の利益と同じです。
つまり運用利回りを3%と仮定した場合、このブログは私にとってすでに56万円の価値があるということになります。
ちなみにこのブログは現在この記事で60記事目で、ブログを始めたのが2017年の8月です。
毎日更新していたらこれくらいの記事でも、もっとアドセンス収入が多くなっているのかもしれません。
月に換算すると4記事しか書いていません。
それでも月1,400円の収入になるのですから、私のような安月給のサラリーマンには本当にありがたい副収入です。
アドセンスは8,000円以上でなければ報酬を支払ってはくれませんので、ブログで毎月報酬を得るには月に8,000円の収入がなければなりません。
ですが、金額を目標にしてしまうと肩に余計な力が入ってしまい、ブログを長く続けていくことができなくなってしまうような気がします。
今後もゆるく、ゆる~く楽しみながら続けていきたいと思います。
サラリーマンがリタイアに必要なのは投資とブログ
目標は、自分の頭の中を全て書き出すことでしょうか。
しかし新しい知識や経験を得ていくことで、この目標が達成できることはありません。
ただ自分の知識を1つずつブログに積み上げていくことで、まるで複利のようにブログの収入が増えていきます。
今は月1,400円のアドセンス収入ですが、今後も書き続ければ右肩上がりに増えていくはずです。
投資だけでなくブログ収入も複利で増やしていければ、アーリーリタイアもそれだけ早く達成できると思っています。
今一番期待している投資はトライオートです。
トライオートETFの運用成績はこちらです。
トライオートFXの運用成績はこちらです。
コメント